ソフト開発日誌
2011/
5月←
6月
→7月
2011/6/30 我が家にスマホ来る
世の中に”携帯”がはびこってから早20年ほどが経つでありましょうか。思い返せば私は、大学時代はおろか、社会人になっても数年は携帯電話の類を持たず、それでも平気で生きていたものです。もしかすると今でも携帯電話がなくても事足りるのではないかと思うほどです。何しろ仕事の電話が大半なので固定電話を使えばよく、メールはパソコンで見ればよいのです。がしかし、ヤマダ電機が、そうはさせじと「時代はスマホだよ。みんな買ってるよ。」と言わんばかりに、新機種を陳列して訴えかけてくるのです。そこで私は、使わなくても生きていける!いや、むしろ使えば使うほどお金がかかって苦しくなるではないか!と言うと、すかさずドコモのお姉さんはおっしゃるのです「パケホーダイに入れば使えば使うほどお得なんです」と。「ぎゃふん」と言って、私は「aquos phone」を購入してしまったのでした。嫁と一緒に。
2011/6/24 鶴齢
先日とある居酒屋さんで行われた、青木酒造さんのお酒の会に出席してきました。青木酒造は、新潟県の魚沼にある酒蔵で、「鶴齢」(かくれい)という銘柄の日本酒を主に販売しています。いわゆる「淡麗辛口」ではなく、旨みが深く、柔らかいお酒と言う印象でした。一番最初に鑑評会にも出品して金賞を取った大吟醸酒を飲み、その後、原酒、純米吟醸酒と飲み比べていくと、やっぱり一番最初のお酒が明らかに美味しい・・・。金賞を取った大吟醸酒は米を6割も削って芯の部分を使うのだそうです。それにしても、日本酒で乾杯したのは久しぶり。最近はビールでの乾杯が主流になりましたが、日本酒でゆっくり飲むのもよいものです。
2011/6/16 facebook
いつの間にかfacebookのユーザが増えていて、私もお誘いを受けました。mixiも、twitterも、アカウントは取ってみるのですが、長続きせず。(^^;。。。日々の出来事を世界に発信していくと言う、意味のあるようなないような行動が、どうも私を悩ませるのであります。この日誌を更新することもままならないと言うのに・・・。基本的にはどのサービスも「ブログ」のようなもので、コンセプトや拡張性が若干違うだけです。このようなサービスを総称して「SNS」と言うのですが、言い換えれば、mixiや、twitterや、facebookという「ソフトウェア」であります。お絵かきソフトや、テキストエディタと同じなのですが、大きな違いは、自宅のPCにインストールしなくても使えるソフトウェアだということです。これぞ、世に言うクラウドコンピューティングの時代を告げるものです。はあ、おじさんにはついていけない・・・( ̄o ̄)遠い目。
|