亀十郎さんに芸術を
トップ
はじめに
ソフトのダウンロード
パズルのダウンロード
説明書
亀十郎さんへお知らせする
スコアランキング
サポート
ソフト開発日誌

2009/ 6月← 7月  →8月

2009/7/29 病院日誌その4

 入院三日目。いよいよ人生初の手術を行う日であります。ここまで、いびき大王には2連敗でありましたが、この日は一時退却して個室に移されます。これは久々に熟睡できるものと期待に胸を膨らませました。なんなら手術中に寝てしまえば良いではないかとも思いました。手術は下半身麻酔で、腰に2本注射を打たれると、あれよあれよと言う間に足がしびれてきて、感覚がなくなってきます。でも上半身ははっきりしております。不思議なものです。さて、寝てしまおうと思ったのですが、手術室には青山テルマや伊藤由奈の曲が流れていて、そちらに気を取られてしまいます。加えて先生は気楽に「テニスはどんなラケットを使ってるの?」などと話しかけてきます。そんなわけで手術室では眠れず、まあ、夜にぐっすり寝ようと思っていたのですが、実は、いびき大王との対決よりもすさまじい夜になったのでした・・・つづく。

2009/7/22 病院日誌その3

 入院二日目。ベッドに寝転がって天井を見ていると、「ああ、人生最後はこういう風景を見ながら迎えるのかなあ」と思いました。なんだか予行練習をしているようです。思えば、これまで私の身の回りの人は病院で死を迎える人があまりいませんでした。突然死が訪れたり、自宅で息を引き取ったり・・・。これは珍しいことではないか。私の偏見では、普通は病院でその時を迎えるような気でいるのであります。天井を見ると防音壁のようなぶつぶつ穴が開いていて、その穴が人の目や、鼻、口に見えてきて、いろいろな顔(^v^)(T_T)(=_=)が浮かび上がります。そんなことを思っていると2日目の夜がやってきて、いびきがまたしても襲い掛かってきました。しかし今日はうろたえることはありません。私は冷静沈着にティッシュペーパーを一枚とり、半分に切って丸め、それを両耳につめました。少しは音が和らぎます・・・。がしかし、皆さんもずっとイヤホンを入れていると、耳が痛くなることはありませんでしょうか。まさにあれです。1時間も耐えられません。耳栓のような生ぬるい処置ではかなう相手ではありませんでした。またしても完敗。熟睡かなわず。

2009/7/14 病院日誌その2

 入院初日。主治医の先生に診てもらった後、6人部屋に入りました。私服から患者用の服に着替えさせられ、私も立派な入院患者として第一歩を踏み出したわけであります。整形外科は、命に関わる病気の人は少ないため、和やかな雰囲気で、看護士さんたちはやさしく、病院食も意外と美味しく、移動は車椅子で楽ちん、足さえ痛くなければ天国のようなところではないかと、不安よりも期待に胸を膨らませました。夜9時に消灯するので、ちと早すぎるなと思っていると、中々寝付けません。そのうち、病室内からいびきが聞こえてきました。ところが、そのいびきたるや、尋常な大きさではありません。これまで私も幾つものいびきを聞いてきましたが、今回のそれはお見事と言うほかない、地響きとして伝わってくるではありませんか。耳をふさいでも体を揺さぶって鼓膜にじかに伝わってきます。こうして私といびきとの対決は始まったのであります。初戦は完敗。ほぼ一睡も出来ませんでした。しかし、私もこのまま手をこまねいているわけには行きません。朝方になってティッシュを丸めて耳に詰め込むという「ティッシュ耳栓」を考案して明日の戦いへの活路を見出したのでした。

2009/7/6 病院日誌その1

 5月23日土曜日、いつものように友人たちとテニスをしていたところ、相手の打球方向を予測して右側にダッシュしていたら、予想に反して左側に強打が来たため、私の脳はすかさず左へ方向転換しようと全身に電気信号を発したのですが、その電気信号は上半身までは伝達されたものの、どういうわけか下半身にまでは到達できず、結果として上半身は左を向き、下半身は右を向くという、錦織圭もびっくりの必殺「ねじれ打法」を生み出したのですが、その際に重心を一手に引き受けた私の左足は、「ムリムリムリムリ」と雄たけびを上げてぽっきり折れてしまったのでした。こうして必殺「ねじれ打法」を完成させるためには足骨の強化とカルシウム補充が必要であることが明白になったのであります。
 そんなわけで、その日は「痛い、痛い」と言いながら、友人に病院へ連れて行ってもらい、お医者様から入院と手術の日取りを決めてもらい、日曜、月曜と自宅養生をした後、人生初の入院生活に突入したのでした。
 その後数日についての日誌を何回かに分けて記すことにいたします。

スポンサー 百川味噌
蔵元直送の美味しい味噌だよっ
味噌を使ったレシピ集もあります
他にもこんなソフトを製作中
絵師のえそらごと
卓上の樹